被写体は動く、動く
ちょっとした臨時収入があると、生活環境を向上させる何かに
お金を使わなければならないと思うんですね。暮れにはHDDレコーダー。
そして、今回はXacti。良いきっかけでした。
最初はレンズに投入しようかと思っていて、ずっと欲しいFA77mm、
しかしうちの被写体は動き回るし、ポートレートレンズとして、
いかに優秀でも、一日中これ一本では苦しいだろうな~と。
(交換レンズを持ち歩いて…は、面倒なのでしたことないです。)
そうしたら、コンパクトで寄れるDA21mmが使いやすいと思って、
次のレンズはこれに決めていたのです。が・・・、待てよ、と。
動くなら、動画だろうと。元々、あまりビデオカメラは興味なかったのですが、
思い切って、DMX-CG10を買ってしまいました。
ビデオカメラというよりは、動画にちょっと強いデジカメ・・・のような、
極めて微妙な位置づけにいるXactiです。HD録画できるデジカメなんて、
他にもたくさんありますし。でも、このビデオカメラのスタイルで撮って
みたかったので(縦に構えてバリアングル液晶でという意味)、
あえてこれに決定。色も非常に好み(笑)。
撮ってみると、凄くきれいに撮れる。十分に満足です。
動物園に連れて行って、撮ってみたのですが、新しい楽しみでした。
使うことがなかったiMovieを使って、早速編集。編集って大変ですね。
約15分のズーラシア番組は、非常に”凡”な仕上がり。。
カメラマンは2人必要ですね、カット割りに不満(笑)。
| 固定リンク
« i4R新品 | トップページ | 浪費は続く(未完) »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント